WordPressサイトにAFFINGER5テーマをインストールすると、サイト名と共に「Just another WordPress site」という文言が表示されています。
この文言を変更または削除する簡単な手順について解説します。AFFINGER5は機能が多く、どの画面からどのように操作すれば良いのかわからなくことがよくあります。AFFINGER5を使い始めて1年以上経過しましたが、いまだに全ての機能を使いこなせているとは言えません。
単純な変更ですら操作に迷ってしまうことも多々あります。基本項目はダッシュボードの「外観」から変更できます。
ちなみに表示されている「Just another WordPress site」のことをキャッチフレーズといいます。サイトの内容を端的に表すサブタイトルと思っておけば良いでしょう。
キャッチフレーズの変更

✔︎ダッシュボードから「外観」→「カスタマイズ」を選択

✔︎サイト基本情報を選択

✔︎キャッチフレーズを変更 or 削除

上記の手順では、キャッチフレーズだけではなく
- サイトのタイトル
- サイトアイコン
を変更することもできます。
サイトアイコンは、ブラウザのタブやブックマークバーに表示されるので、サイト訪問者の目に触れやすいアイコンです。デフォルトでは、WordPressのアイコンになっているので、独自のアイコンに変更しておくと良いでしょう。