オンライン英会話をすれば、TOEICの点数も伸ばせるのか疑問に思っている人も多いと思います。TOEIC試験で求められる英語のスキルと、一般的なオンライン英会話で伸ばすことができる英語のスキルは全く異なるものです。
しかしながら、オンライン英会話の中にはTOEIC試験対策に特化したコースが用意されているサービスもあります。実際にTOEICの問題集や教材を利用して、集中的にレッスンを受けることができるため、短期間で高得点を取るための対策が可能です。
TOEIC試験は問題数も多く、対策するためにかなりの時間を必要とします。長期間TOEIC対策の勉強をするのは精神的にもしんどいものです。一人で勉強するとモチベーションが続かないという方には、オンライン英会話でTOEIC対策するのは効果的な手段だと言えます。
TOEIC対策のためのオンライン英会話を選ぶ際のポイント
TOEIC対策が目的でオンライン英会話を始める場合は、注意すべきポイントがあります。
「TOEIC対策のために始めたのに、なぜか旅行英会話のレッスンをしている」とならないためにも、事前にオンライン英会話の内容を調べておく必要があります。TOEICを含めた総合的な英語力を伸ばしたい場合は、必ずしも下記のポイントに当てはめて考える必要はありません。
ポイント1:TOEIC対策に特化したコースがあるか
オンライン英会話にはTOEIC対策に特化したコースが用意されたものがあります。TOEIC対策に集中したい場合は、このようなコースがあるか事前に確認しましょう。この記事では、TOEIC対策ができるオンライン英会話をまとめています。
一般的なオンライン英会話では日常英会話、旅行英会話、ビジネス英会話のようなコースが多く、これらのコースでは独自の教材でレッスンが進むためTOEICに直結する対策はできないので注意が必要です。
ポイント2:講師がTOEIC試験の内容を理解しているか
TOEIC試験対策コースであっても、講師がTOEICについて詳しいかどうかはまた別の話です。TOEICを受けたことがない講師も大勢います。英語が話せたらそもそもTOEICの点数は必要ないからです。
ですが、オンライン英会話の講師になるためには教えるための研修を受けなければならず、分からない問題を聞いたり、発音してもらう分には十分な対策ができます。教わる人にはこだわらないというのであれば、オンライン英会話を利用すると良いでしょう。
TOEIC対策ができるおすすめのオンライン英会話
今回まとめたオンライン英会話は、全てTOEIC対策を専門としたコースがあるものに絞っています。レッスン時間や頻度、料金などを参考にしてみてください。無料体験ができるものも多いため、自分好みのレッスンができるオンライン英会話を探してみてください。
ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは、TOEICで高得点を取るための対策ができるオンライン英会話です。月額6,480円でレッスン回数無制限という業界初のサービスです。
TOEIC本番試験と変わらないクオリティの問題を使用することで、スコアアップのために効率的な学習ができます。リスニングの際に、聞きとれたいくつかの単語だけで意味を理解しようとしていませんか?ネイティブキャンプでは、文章全体を聞き取って理解するためのリスニングトレーニングを行います。
- 写真描写問題
- 応答問題
- 会話問題
- 説明文問題
- 読解問題
など、TOEIC試験対策のためのレッスンが充実しています。
ネイティブキャンプの特徴
- 24時間365日レッスン受講可能
- 無料体験あり(7日間)
- Skype不要
- スマホ・タブレット利用可能
- 世界100ヶ国を超える講師陣
- レッスン回数無制限
- ファミリープランあり
- カランメソッドあり
ネイティブキャンプはTOEIC対策だけではなく、初心者コース、日常英会話コース、カランコースなど様々な学習プランが用意されています。
ネイティブキャンプの料金プラン
プラン | レッスン回数 | 月額料金 |
無料トライアル | 制限なし(7日間のみ) | 0円(7日間のみ) |
プレミアムプラン | 制限なし | 6,480円 |
ファミリープラン | 制限なし | 1,980円 |
Cambly(キャンブリー)

Camblyは、アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアなどの国からのネイティブ講師が1万人以上在籍しており業界最大級です。TEIC対策ができる講師をプロフィール欄から探し、実際にレッスンを受けてみると良いでしょう。
多くのオンライン英会話では、フィリピン人講師から教わります。ネイティブからのレッスンは、料金が割高だったり、予約が取りづらかったりします。Camblyでは、ほとんどがネイティブからのレッスンなのでその心配はありません。
Camblyの特徴
- 24時間365日レッスン可能
- 翻訳機能つきチャット機能
- レッスン録画機能あり
- スマホアプリ利用可能
- ネイティブ講師によるレッスン
Camblyに在籍しているネイティブ講師は、独自のスタイルや、フリートーク、一緒に英文を読むなど、それぞれ固有のメソッドでレッスンを行います。体系化されたレッスンが受けられるわけではないので、TOEIC対策がしたい、日常英会話を習いたいなど、目的に合ったレッスンを提供する講師を探さなければなりません。
1万人以上のネイティブ講師がいるため、自分が興味を持てる面白そうな講義が見つかるかもしれません。
Camblyの料金プラン
Camblyは、1週間あたりの学習スケジュールごとにプランを細かくカスタマイズできます。
- 最安値:1日あたり15分、週1日、12ヶ月プラン→2,074円
- 最高値:1日あたり120分、週7日、1ヶ月プラン→81,990円
レッスン時間や、頻度によって価格に幅があるため料金プランを実際にシミュレーションしてみることをおすすめします。
Cambly:料金プランの計算
産経オンライン英会話

産経オンライン英会話は、毎月の月額料金プラン内でTOEIC対策レッスンを受講することができます。ただし、別途テキストを購入する必要があります。
国際規格を満たしたオンライン英会話サービスなので、初心者でも安心して体系化された英語を学ぶことができます。
マイペースで無理なく続けたい方や、短期集中でTOEIC対策をしたい方など目的に合わせて学習プランを選ぶと良いでしょう。
産経オンライン英会話の特徴
- 朝6時〜25時まで受講可能
- AI発音自習サービス
- 1,200種類のレベル別オリジナルテキストが無料
- Skype利用
- 無料体験あり
- 日本人講師によるレッスン
TOEIC対策教材では、初級者、中級者、上級者向けなどに最適化され、ご自身のレベルに合わせた教材を利用することができます。どのTOEIC対策教材も2,600円となっています。
産経オンライン英会話の料金プラン
プラン | レッスン時間 | 月額料金 |
毎日25分プラン | 25分×1レッスン | 6,090円 |
毎日50分プラン | 25分×2レッスン | 9,981円 |
週末毎日50分プラン | 25分×2レッスン(金・土・日のみ) | 6,090円 |
産経オンライン英会話では、初心者向けの2,3ヶ月スピーキング初心者脱出プログラムも用意されているため、初級レベルを脱出したい方にオススメです。
ジオスオンライン

ジオスオンラインでは、TOEICのスコアアップを目的としたコースが用意されています。解き方のコツ、文法の解説なども英語のレッスンを通して日本語に訳さないスピーディーな読解力と、文章全体を理解するリスニング力を身につけることが目的のコースとなっています。
TOEICで高得点を取るためには、問題の傾向を分析し何度も繰り返し練習することが不可欠になります。ジオスオンライン英会話では問題を徹底分析し、よく出題される問題の対策や、正解を導くためのテクニックを学ぶことができます。
ジオスオンライン英会話の特徴
- 無料体験あり
- 24時間レッスン受講可能
- Skype利用可能
- TOEICの技術的な対策
- TOEIC短期集中対策
ジオスオンライン英会話の料金プラン(TOEIC対策コース)
ジオスオンラインでは、TOEIC対策専用のコース料金が設定されています。またTOEIC対策コースを受講する場合、別途テキストの購入が必要になります。
回数 | 有効期限 | 価格 |
25分×50回 | 3ヶ月 | 39,000円 |
25分×12回 | 1ヶ月 | 11,760円 |
25分×20回 | 19,000円 | |
25分×30回 | 27,600円 |
TOEICはテクニックが求められる試験でもありますが、技術的な側面だけでなく、レッスンを通して英語そのものの力を養うことにも役立てられます。
TOEIC受験経験が豊富でハイスコアを保有する日本人スタッフによるカウンセリングも利用可能なので、学習方法などを相談することもできます。
EFイングリッシュライブ

EFイングリッシュライブは、ネイティブからの英語学習に特化したオンライン英会話です。講師はの国籍はアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアなど様々なので、早朝から深夜まで時間を問わずレッスンができる先生が見つかります。
独自のeラーニングシステムを利用するため、受講生は顔出しの必要はありません。また、TOEIC対策以外にも少人数のグループレッスンがあり、世界中から英語学習者が参加するため、プチ留学を体験することができます。楽しく続けることができるため、長期的に継続利用することができます。
EFイングリッシュライブの特徴
- 無料体験あり(1週間)
- 24時間レッスン可能
- Skype不要
- タブレット・スマホから受講可能
- レベル別学習プラン
EFイングリッシュライブの料金プラン
EFイングリッシュライブの料金プランは月額8,910円(税込)のみとなっています。この料金プランの中には
- マンツーマンレッスン(月8回・各20分)
- グループレッスン(月30回・各45分)
- ネイティブ講師による英文添削
- いつでも利用できるオンライン教材
- TOEIC,TOEFLなどの試験対策コース
- ビジネス英会話や職業別英語コース
- 講師からのフィードバックと成果確認
- 英語レベル診断テスト
などのサービスが含まれています。追加料金なしで利用できるため、ぜひ利用しましょう。
TOEICで目標スコアを取るためには、何度も繰り返し練習して出題形式に慣れること、総合的な英語スキルが必要になります。EFイングリッシュライブでは、実際のTOEICテストと同じ形式の練習を積むので、本番で結果が出せるレッスンとなっています。
hanaso

hanasoでは、無料で使えるTOEICボキャブラリテキストや講師とのアクティビティにより効果的な試験対策ができます。TOEICでよく使われる英単語は海外の日常生活でもよく使われるため、TOEICの受験予定がなくても利用するメリットがあります。
- TOEICに向けてボキャブラリーを増やしたい方
- 独学に限界を感じている方
- 英単語を使いこなせるようになりたい方
- TOEICに限らず、使える語彙を増やしたい方
にオススメのレッスンとなっています。
hanasoの特徴
- 無料体験あり
- 日本人向け教材
- Skype利用レッスンスターターキット特典
- レベル別学習
- オリジナルhanasoメソッド
TOEICボキャブラリテキストは、400点用と600点用に分かれており、それぞれ基礎固め、理解速度アップのために役立ちます。
hanasoの料金プラン
hanasoには回数プラン、毎日プラン、週2日プランの3つのコースが用意されています。
プラン | レッスン時間 | 月額料金 |
回数プラン | 25分×月8回 | 4,000円 |
25分×月12回 | 5,700円 | |
25分×月16回 | 7,200円 | |
毎日プラン | 25分×毎日1回 | 5,980円 |
25分×毎日2回 | 10,980円 | |
週2日プラン | 25分×週2日1回 | 3,800円 |
25分×週2日2回 | 5,800円 |
DMM英会話

DMM英会話では、TOEICスピーキングテストの出題形式に慣れ、日常生活や職場での会話力を身につけるのに役立ちます。このレッスンでは、「聞く」ことよりも「話す」ことに重点を置き、実践で英語を話せるようになるためのトレーニングを積みます。
DMM英会話の特徴
- 無料体験あり(25分×3回)
- 9,000以上の教材が無料
- 24時間365日受講可能
- スマホから利用可能
- Skype利用
- 月額1,510円の英語学習アプリ「iKnow」が無料
DMM英会話には117ヶ国を超える講師陣が在籍しており、TOEIC高得点を保持している日本人講師もいます。ネイティブとのレッスンに自信がない場合は日本人講師を探し、分からなければすぐに質問するという環境を整えてインプットを増やすという学習スタイルも効果的です。
DMM英会話の料金プラン
プラン | レッスン時間 | 月額料金 |
スタンダードプラン | 25分×毎日1レッスン | 6,480円 |
25分×毎日2レッスン | 10,780円 | |
25分×毎日3レッスン | 15,180円 | |
プラスネイティブプラン | 25分×毎日1レッスン | 15,800円 |
25分×毎日2レッスン | 31,200円 | |
25分×毎日3レッスン | 45,100円 |
DMM英会話では、人気があるネイティブ講師は予約が取りづらいため、もっとネイティブから英語を学びたいという方はプラスネイティブプランを選ぶと良いでしょう。
まとめ
TOEICなどの試験対策は独学が基本のためモチベーションが続きづらいものです。自分でCDを流さなければならず、ちょっとした一手間が継続を妨げる要因ともなり得ます。オンライン英会話では講師とのマンツーマンレッスンを通して楽しみながらTOEIC対策ができるため、一人で孤独に勉強するよりも、圧倒的にモチベーションが続きやすいです。
TOEIC対策に限った話ではありませんが、英語は実際に声に出してみることが重要です。言語学習において、話せない言葉は聞き取れないということはよくあります。あなたが英語を聞き取れないのは、圧倒的に話す練習が足りていないからかもしれません。
自分一人だけで勉強するのと、英語が話せる人と会話を通して学ぶのでは、身に付く英語力には雲泥の差がつきます。TOEIC対策では、リスニングとリーディングのテストが一般的ですが、スピーキングの練習も怠らずにトレーニングを積んでみてください。