-
IIJmioモバイルサービスギガプランに実際に申し込む手順を解説
2021/4/11 格安SIM
この記事ではIIJmioのモバイルサービスギガプランに申し込む手順を解説しています。2021年4月1日よりスタートし月々858円(税込)から利用できる格安料金プランです。 データ通信はほとんどしないけ ...
-
【楽天UN-LIMIT V】5G対応エリア 2020/10/8時点
2020/10/8 楽天モバイル
5Gサービスが開始した楽天モバイル。4Gと同じ価格で利用できますが、まだまだ対応しているエリアが限定的であるという弱点があります。5Gを利用したい場合は楽天モバイルは避けるべきでしょう。 しかしながら ...
-
【楽天モバイル】Rakuten UNLIMIT V(5G)に切り替える方法について解説
楽天UN-LIMITに5Gプランが加わり、名称が「Rakuten UN-LIMIT」へと改称されました。すでに楽天UN-LIMITを利用している方であれば、料金は変わらず月額2,980円(税抜)で利用 ...
-
【LINEモバイル】利用コードで年齢認証をする手順を解説【ID検索ができるようになる】
2020/9/6 LINEモバイル
今回はLINEモバイルの端末でLINEの年齢認証をする手順を解説します。 LINEモバイルに契約すると、17ケタの利用コードが発行されます。LINEの年齢認証ではこの利用コードが必要になります。 LI ...
-
【iOS版】LINEモバイルでネットにつながらない場合の対処法【APN設定はしましたか?】
2020/9/3 LINEモバイル
LINEモバイルでネットにつながらない場合の対処法についてご紹介します。今回紹介するのは、LINEモバイルを利用し始めるときにAPN設定を忘れていたという方向けの方法になります。 APN設定をしていな ...
-
LINEモバイルの申し込み手順を画像付きで解説
2020/9/3 LINEモバイル
今回は格安SIMの一つである「LINEモバイル」の申し込み手順について画像付きで解説します。 申し込み前に準備しておくとよいものや、具体的な申し込み方法について事前に確認できます。 LINEモバイルの ...
-
家族割が安いおすすめの格安SIMまとめ【比較してNo.1を決める】
2020/9/1 格安SIM
格安SIMの中には「2回線目以降は割引」など、家族で使うことでお得に利用できる料金プランが用意されているものがあります。 学生のお子様がいる家庭やスマホの2台持ちをしている方などは、家族割があるかどう ...
-
【UQモバイル】ネットからスマホ料金の支払い方法を変更する方法を解説
今回は、UQモバイルの携帯料金の支払い方法を変更する方法を画像付きで紹介します。 新しく銀行口座を開設したので引落口座を変えたい 別のクレジットカードからの支払いに変えたい という方はぜひ参考にしてみ ...
-
【UQモバイル】毎日2時間のスマホ利用で月どのくらいのデータ量を消費するのか
UQモバイルに切り替えて1ヶ月が経過しました。初めて格安SIMと呼ばれる回線に切り替えてみて、実際に使用したデータ量をスマホの利用状況と共に紹介します。これからUQモバイルへの乗り換えを検討している方 ...
-
格安SIMに乗り換えず大手キャリアを使い続けるとどうなるのか
格安SIMと大手キャリアの月額料金比較すると、3,000〜8,000程度の差があることが多く、格安SIMを使わないだけで毎月数千円の損を生み出していることになります。 大手キャリを使用している期間が長 ...