このページには広告が含まれています。

おすすめのゲーミング座椅子6選!ゆったり腰掛けられるリクライニング機能もあり

ゲームをする時には床に座ってプレイするというスタイルの方も多いでしょう。

床に座ってプレイする場合は、背もたれのあるゲーミング座椅子を利用することで長時間のゲームプレイを快適にすることができます。

肘置きが付いたものやリクライニング対応などの座椅子があり、休むための機能も充実しているというのが特徴です。

床に座るスタイルは日本人特有であり、座ってプレイする用のゲーミング座椅子も日本ならでのデザインです。

今回は、ゲーム用におすすめの座椅子を紹介します。

 

関連記事

肘置きがあるとキーボード&マウス操作が楽

ゲーミング座椅子

座椅子に座ってキーボードやマウスを操作する場合は、肘置きが付いたものをおすすめします。

操作する時には両手を浮かせた状態になるため、長時間のゲームプレイはつらくなります。

肘置きがあれば操作中でも休めることができます。

肘置きは高さ調整が可能なものもあり、デスクの高さなどの環境に応じて変えられます。

ローデスクの高さとの相性や座面の横幅などは事前に確認しておきましょう。

180度リクライニング機能は必須ではない

背もたれを倒してリクライニングできる座椅子は便利ですが、場所を取りますし、長時間の睡眠を取るには向いていません。

少しの間休む程度でリクライニングさせるぶんには良いですが、使うのは最初のうちだけで結局リクライニング機能は使わなくなるということがよくあります。

姿勢に合わせて多少のリクライニング機能はほしいですが、180度まで倒せる座椅子は必須ではありません。

ですが最近のゲーミング座椅子は180度までリクライニングできるものが増えてきています。

材質はフェイクレザー or ポリウレタンがおすすめ

座椅子の材質はレザー性のものかポリウレタンがおすすめです。

表面が布製の材質の場合は、飲み物をこぼした場合に汚れが染み付いて落ちにくくなってしまいます。

レザー性の材質であれば、すぐに拭き取ることができ汚れを落としやすくなります。

ただし、ポリウレタンは経年劣化により、表面の材質が剥がれてくることがあります。

ヘッドレストやランバーサポートは必須ではない

背もたれにヘッドレストや腰に挟むランナーサポートなどが付属してデスクもありますが必須なわけではありません。

むしろ慣れていない方が座ると邪魔に感じることすらあります。ただし、正しい姿勢を維持したいという場合にはこれらのサポート器具を取り入れる方が良いでしょう。

長時間座る機会が少ない場合は、これらは着脱できるデスクを選ぶと良いでしょう。たいていのデスクは着脱が可能になっています。

座椅子は汚れが目立ちやすい

座椅子は色や素材によっては汚れが目立ちやすくなります。

長時間身体と接していますし、布製の素材のものは汚れが染みつくと落ちにくくなります。

汚れを目立たせたくない場合は、黒の座椅子か汚れがついても落としやすいレザー素材の座椅子を選ぶと良いでしょう。

おすすめのゲーミング座椅子

在庫切れや価格が異なる場合があるため販売ページをご確認ください。

AKRacing ゲーミング座椅子

エーケーレーシング(Akracing)
¥48,283 (2024/11/21 16:02:12時点 Amazon調べ-詳細)
  • カラー:グレー・レッド・ブルー
  • 重量:23kg
  • 材質:PUレザー

 

ゲーミングチェアといえばAKRacing。

耐久性を改良した日本限定座椅子タイプモデルです。ゲーミング用の座椅子にほしい機能は全て揃っている万能モデルとなっています。

張地には耐久性に優れる高品質PUレザーを使用しており、リクライニング機能によりゲームプレイ以外でもくつろぎたい時に最適です。

長く使えるように座面や回転板などは負荷試験をクリアした座椅子です。

Gtracing ゲーミング座椅子

  • カラー:グレー・ピンク・ブルー・レッド
  • 材質:フェイクレザー
  • 重量:20kg
  • 耐荷重:136kg

 

最大180度まで無段階リクライニングができるため、そのまま寝ることもできる座椅子。

ひじ掛けがあるためキーボード&マウス操作でも腕が疲れにくくなります。

座面が約15cmと高めに作られているため、デスクの高さとの相性を確認しておくと良いでしょう。高さ調整ができるデスクであれば安心です。

 

着脱可能なヘッドレストとランバーサポートが付属しており、長時間の使用でも首や腰の負荷を軽減します。

座椅子の中でも大きめのサイズになっているため重量が重く、組み立てが必要なためすぐに使い始めたいという場合は組み立てが不要な座椅子が良いでしょう。

CYBER-GROUND ゲーミング座椅子

  • カラー:レッド・ブラック・ネイビー・シルバー
  • 重量:約7kg

 

14段階のリクライニングが可能なシンプルなゲーミング座椅子。ひじ掛けがついたものや背もたれが高いタイプの座椅子もあります。

座面が広く設計されてるためPCやコンソールゲームのみならず、深く腰掛けて読書やスマホ利用などにも便利です。

コスパが良く、コンパクトでリクライニングができる座椅子がほしい場合におすすめです。

GALAXHERO ゲーミング座椅子

  • カラー:ブルー・レッド
  • 重量:約16.7kg
  • 耐荷重:150kg

 

165度までの無段階リクライニングが可能な座椅子。通気性が良く蒸れにくいファブリック記事を使用しているため、長時間のゲームプレイにも最適です。

ひじ掛けは上下7cmの昇降が可能です。座高や用途に応じて調整しましょう。

座面は360度回転に対応しているため、L字型デスクを使用している場合や机の周りに物が多い場合にもすぐに向きを変えられます。

Bauhutte ゲーミングソファ座椅子

Bauhutte(バウヒュッテ)
¥39,236 (2024/11/21 16:02:16時点 Amazon調べ-詳細)
  • カラー:ブラック・グリーン・ホワイト
  • 重量:16.3kg
  • 座部の高さ:25cm

 

キャスターが付いて楽に移動させることができる座椅子。ウレタンクッションでまるでソファのような座り心地になっており、長時間座っていても疲れにくいでしょう。

上下可動のアームレストや180度までのフルリクライニングなど、ほしい機能が全部お備わっている座椅子です。

カラーにはホワイトがありますが、素材を考えると汚れが目立ちやすくなるため、気になる方はブラックが良いでしょう。

サンワダイレクト

  • カラー:レッド
  • 重量:18.8kg

 

180度までリクライニングすれば「寝られる椅子」としても便利。

PUレザー素材を採用しており、飲み物をこぼしても拭き取りやすく、汚れが残りにくくなっています。

座椅子の底面に台座を取り付ける必要がありますが、組み立てはたったの3ステップ・約15分で完了します。

背もたれは上半身を包み込むようにカーブしたデザインになっているため、深く腰掛けてゲームに没頭することができます。

-ゲーム
-