今回の記事はPS5の標準機能である画面録画の際に一緒にプレイしている人たちの声、つまりパーティー音声も同時に録音する設定方法について紹介します。
PS5のキャプチャー機能はとても高機能であり、最大60分の1080p/60fps画質に加えて4Kでの録画もできてしまいます。
もはやキャプチャーボードやハイスペックPCは不要ですね。
そんなPS5のキャプチャー機能では、オンラインで複数人でプレイしているときにパーティーの音声を録画するかどうかの設定を変更することができます。
自分のマイク音声はオンにしておき、パーティーの音声はオフにするという柔軟な使い方が可能です。
PS5クリエイトボタンによるキャプチャー
✔︎PS5コントローラー(DualSense)のクリエイトボタンを押す。

✔︎画面右下に表示されるキャプチャーオプションを選択。

✔︎「パーティーの音声を含める」をオンにする。(バーを右に移動させる)

この設定をすることにより、録画した動画にパーティーの音声も含めることができます。
上にある「マイクの音声を含める」をオフ(バーを左に移動)にすることで、録画する動画に声が入らなくなります。
状況に応じて使い分けると良いでしょう。