YouTubeアカウントでは、デフォルトでGoogleアカウントと同じ画像がプロフィール画像として設定されています。
このアイコンはいつでも変更することができます。この記事では、YouTubeのアカウントとして設定されるアイコン画像を変更する手順について解説しています。
YouTubeで設定しているアイコン画像は、コメント、チャンネルリストなどのさまざまな場所に表示されるため、まさにチャンネルの顔となります。YouTubeユーザーの中には、アイコンを目安に動画を再生するという方も多いのではないでしょうか。
そのため、特に動画をアップロードする場合は頻繁にアイコン画像を変更するべきではないでしょう。
YouTubeのアイコン画像の変え方
PC版YouTubeの画面を用いて解説しています。

✔︎YouTubeにログインし、右上のアイコン画像 → チャンネルを選択します。

✔︎チャンネルをカスタマイズを選択します。

✔︎ブランディングを選択すると、プロフィール写真をアップロードするページへ遷移します。
「アップロード」もしくは、画像をドラッグ&ドロップすることでプロフィール写真を設定できます。
アップロードする画像は
- 98×98ピクセル以上
- 4MB以下
- PNGまたはGIF(アニメーションなし)
のファイルにしましょう。
アップロードした後「公開」を選択することで、設定完了です。
同じブランディング内で、バナー画像も設定することができます。