今回の記事では、Nintendo Swithの出力用モニターとしてモバイルモニターを使ってみた感想をまとめています。
Switch用モニターに新しいモニターを探している方の参考になれば幸いです。
使用したモニター
今回使用したモバイルモニターはEVICIVの「EVC-1504」というものです。4K・HDRに対応しているだけでなくHDMI接続端子があり、HDMI接続に対応している数少ないモニターです。
しかしながら、Nintendo Switchは4K出力には対応していないため、Switchでしか使わないという前提であれば4Kのモニターは必要ありません。
フルHDであれば価格も安く抑えられるので、同じメーカーの「EVC-1506」をおすすめします。
関連記事
目次
Nintendo Switchとモバイルモニターの接続
モバイルモニターとNintendo Switchを接続する方法はいくつかありますが、今回は主な2つの接続方法を紹介します。
- Switch本体とUSB Type-Cで接続
- ドックとHDMI接続
おすすめとしては「Switch本体とUSB Type-Cで接続」する方法です。
ドックを経由する必要がなく、モバイルモニターがドックの替わりになってくれます。電力供給のために接続するケーブルが1本減るためすっきりとした状態にできます。
どちらの接続方法でも表示される画質には差がなく、操作遅延なども発生しないため操作感に優劣はありません。
それでは、Nintendo Switchとモバイルモニターの繋ぎ方を解説します。
Switch本体とUSB Type-Cで接続
モバイルモニターとSwitch本体をUSB Type-C接続する場合の繋ぎ方を紹介します。
上記画像が実際にSwitch本体とモバイルモニターを接続している状態です。
ドックがなくても画面をモニターに出力できています。
モバイルモニターとドックのHDMI接続
モバイルモニターとドックをHDMI接続する場合の繋ぎ方を紹介します。
総評
今回は4Kのモバイルモニターを使用しましたが、Nintendo Switchにはオーバースペックになります。
そのため、サブモニターとして4K画質の映画を見たり、4Kゲームをするという用途を想定していないのであれば、フルHDのモバイルモニターをおすすめします。
Nintendo Switchとモバイルモニターを直接USB接続することで、使用するコンセントをひとつ減らすことができます。
電力の節約にもなり、煩わしいケーブルを減らすこともできるため、HDMIケーブルを使用しないSwitch⇆モバイルモニターの直接接続のコスパの方が良いでしょう。
Nintendo SwitchにおすすめのフルHDモバイルモニター
最後にNintendo Switchにおすすめのモバイルモニターを厳選して紹介します。
フルHDモニターは価格も比較的安価ですので、通常モニターほどの大画面を必要としていない方の参考になるでしょう。
表示されている価格は2021年6月時点のものです。在庫切れや価格が異なる場合があるため販売ページをご確認ください。
EVICIV EVC-1506
●画面サイズ:15.6インチ ●解像度:1920×1080 ●周波数:60Hz ●応答速度:5ms ●接続端子:USB Type-C、標準HD、miniDP ●パネルタイプ:IPS ●VESA対応 ●スピーカー内蔵 ●ヘッドホン端子
PS4やNintendo Swithとの相性が良い定番モバイルモニター。
これ一台あれば何にでも使用できるという接続端子の多さが特徴です。
専用の保護カバーが付属しているため、画面をキズから守ったり、スタンドとしても使用できます。
ASUS MB16AC
●画面サイズ:15.6インチ ●解像度:1920×1080 ●応答速度:最大5ms ●パネルタイプ:IPS ●スピーカーなし
スピーカーが搭載されていないため、ヘッドホンやスピーカーが必要になることが欠点。
本体厚さ9mm・重さ1kg以下という軽量モバイルモニターのため持ち運びに便利です。Type-Cケーブル1本でPCとの接続も可能です。
カバー兼スタンドとしても使える折りたたみ式スマートケースが付属しているため、持ち運びに加えて外出先でもすぐに作業が始められるような工夫が施されています。
関連記事