
YouTubeの機能には、設定されている言語の字幕を表示するというものがあります。
今回は、表示される字幕(テキスト)をダウンロードする方法について解説します。
正確に表現すると、ダウンロードではなく、ただのコピペです。
1つ注意点ですが、スマホ版YouTubeでは、現時点で字幕をダウンロードする方法はありませんので、PCで行うようにしてください。スマホで字幕が必要な機会なんてあまりないと思いますが(笑)
手順さえ分かっていれば、10秒ほどで完了しますのでとても簡単です
YouTubeで字幕をダウンロードする方法
①YouTubeの再生画面内右下の歯車マークからダウンロードしたい言語を選択
(字幕を設定していない場合、自動生成された日本語が表示されます。)

②再生画面右下の「・」が3つ並んでいる部分を選択

③「文字起こしを開く」を選択

④再生画面の右側に字幕が表示されます

⑤右上の「・」が縦に3つ並んでいる部分を選択し、「タイムスタンプを切り替える」を選択

⑥左側に表示されていたタイムスタンプを非表示にできます。

あとはコピペするだけ
簡単ですね。
タイムスタンプを表示した状態だと、テキストと一緒に選択されますので、タイムスタンプが邪魔だという方は、非表示にすると良いでしょう。
字幕の自動生成の場合、まだ精度がそこまで高くないので、余裕がある方は定期的に字幕を修正することをおすすめします。
字幕を修正することで機械が学習し、文字起こしの精度が上がるようです。
さすがGoogle先生ですね!
それだけではなく、字幕を追加することは、YouTubeのSEO対策としても良い効果があるので、チャンネルの成長のためにも字幕を設定すると良いでしょう。
字幕の重要性について↓
動画に字幕をつける方法↓